古本・懐かしモノ屋【獅子王堂】 の日記
-
最近の仕入れ「貸本【奇談シリーズ 蟻人の森(谷ゆきお)】東京漫画出版社」
2019.03.19
-
「蒸気人間(正義)」対「蟻人間(悪)」。
この本の内容を一言で説明すると、こうなる訳ですが、どうすればこういう発想になるのか・・・
設定がぶっ飛んでる割には、話の展開がベタなのは、ある意味貸本マンガのお約…

-
最近の仕入れ「貸本【【忍法まぼろし蝶(西村英夫)】宏文堂出版」
2019.03.05
-
昔の漫画というのは、今と違って映画や小説からネタを拝借する事が結構当たり前のように行われていて、特に貸本マンガともなると、ほとんど無法地帯だったようですな。
この作品も、頭の先から尻尾まで完璧に山田風太…

-
最近の仕入れ「貸本【耳売り少女/好美のぼる】(原やすみ)」
2019.02.15
-
表紙は「好美のぼる」名義になっていますが、実は奥付は「原やすみ」となってます。ほかに別貸本の新作予告も原やすみなので、ちょうどこの頃改名?した時期なんでしょうか。
内容自体は、勢いとビジュアルのインパク…

-
最近の仕入れ「【秘密戦隊ゴレンジャー図鑑】テレビランド・ワンパック1」
2019.02.11
-
テレビランド・ワンパックってレーベルの第1号が、どうやらこのゴレンジャー図鑑になるのですな。
それまでは箱入りハードカバー版の図鑑だったのが、ここからソフトカバーに。中身は「鉄人軍団」編までなので、バリ…

-
最近の仕入れ「謎の怪獣ミニソフビ」
2019.02.03
-
たぶん何かのパチソフビだと思うんだけど・・・
メーカー名もキャラ名も一切の刻印がないので何とも。
見た目は「ジャンボーグA」とか「ミラーマン」辺りの円谷プロ怪獣っぽい気もするんですが、単に色々似たタイプの…

-
最近の仕入れ「貸本【赤い蝶の少女(楳図かずお)】金園社(虹文庫24)」
2019.01.27
-
割と初期の頃の少女向け作品なので、一目で楳図かずおとわかる絵にはまだ成ってない感じですね。
あとこの時代の貸本マンガには多い事ですが、表紙は別の人が描いているせいで、パッと見、楳図作品には見えませんなぁ…

-
最近の仕入れ「【宇宙魔神ダイケンゴー対獣骨メカ・セル画】」
2019.01.23
-
残念ながら、今まで一度も「ダイケンゴー」本編を見る機会に恵まれなかったもので、ダイケンゴーに組み付いている獣骨メカの名前は判りません・・・
背景も有ればバトルっぽさがより際立つんだろうけど、ロボ部分のみ…

-
最近の仕入れ「【漫画王付録 ホームランきょうそうゲームばん】」
2019.01.12
-
野球盤の原点かな。
昭和20年代の雑誌の付録です。
漫画雑誌の付録というのは、戦前から模型や別冊マンガ等で、読者の購買欲を刺激しまくっていた訳ですなぁ。
ちなみに裏面はスピードレースゲーム盤になります。

-
最近の仕入れ「【くるくる紙芝居「ターザンと人魚」「ターザンとわに」】」
2018.12.24
-
戦前から「ターザン」物は人気のコンテンツでしたが、この辺は昭和30年代物?の駄菓子屋玩具かなぁ。
「映画物語」とか書いてますが、ターザンと人魚のからむ映画なんて知らないけど・・・映画風の紙芝居って事?

-
最近の仕入れ「【一世一代天晴双六(大正14年)】」
2018.12.10
-
最近は双六とか聞いてもあまりピンときませんが、昔の雑誌は新年号の付録というと、きまって双六が付いたもんです。
画像は大正末期の頃の付録ですが、中身は時代劇ばかしですなぁ(忠臣蔵とか)。
最新の出来事は明治…
