古本・懐かしモノ屋【獅子王堂】 の日記
-
最近の仕入れ「【将棋駒木地(40枚)/シャム柿・黒柿】」
2016.12.25
-
実際の所、詳細は全く分からないんですが、将棋の駒木地(彫る前の状態)ですね。
普段将棋をしないので、こういうのにも造詣が深くなれれば良いですかなぁ。

-
最近の仕入れ「小学館の幼稚園/昭和46年9月号」
2016.12.18
-
「なつのかいじゅうぶっく」という特集名が泣かせます。
この時代から、小学館は円谷プロのホーム的存在になっていて、ウルトラセブンのマンガも載ってます(久松文雄・作というのがまた良い)。

-
最近の仕入れ「非売品【ザ・タイガース プライベートブック/明治】昭和43年」
2016.12.14
-
チョコレートの応募券を集めてもらえる、全員プレゼント懸賞品ですね。
まあ、内容としてはシンプルなものですが、応募する以外入手出来ないとなると、欲しくなるのが人情って奴ですな。
裏表紙に明治のロゴが有る以外…

-
最近の仕入れ「鉄腕アトム(雑誌「少年」スクラップ)55回分」
2016.12.07
-
手塚治虫というと、単行本化の際に、雑誌掲載時のものを色々描き直す事で有名ですが、実際この雑誌版を読むと、手塚治虫漫画全集とかでは見た事が無いシーンが結構出てきて、面白いです。
単純に、雑誌版では広告スペ…

-
最近の仕入れ「怪獣大百科事典(ぼくら昭和42年4月号付録)」
2016.11.23
-
この頃の図鑑等の特徴として、版権等のしばりがゆるかったのか、映画会社やテレビ局の枠を超えて、雑多なキャラクターを同時に配しての作りというのが割と多く、この本も表紙のウルトラマンの他に、ゴジラ・ガメラ・…

-
最近の仕入れ「好美のぼる/妖怪屋敷」
2016.11.20
-
色々と話に聞いていた「妖怪屋敷」を遂に読むことが出来ました。
中盤、見開きで20数体の妖怪が延々と出てきては、自己紹介してそのままほおっておかれるという謎の展開。
何これってな感じですが、これは「おばけ屋…

-
最近の仕入れ「推理クイズ 名探偵登場」
2016.11.16
-
学研のジュニアチャンピオンコースの1冊「推理クイズ 名探偵登場」(昭和48年)に、モンキー・パンチ作の「ホームズ対ルパン」という短編が載っていますが、これは単行本とかに入っているんですかね?
この時期のル…

-
最近の仕入れ「カバヤ機動戦士ガンダム」
2016.10.30
-
商品名が「カバヤ機動戦士ガンダム」となってますけど、カバヤなのでお菓子です。
食玩ですね、パズルですけど。

-
最近の仕入れ「スーパーロボット マッハバロン/ミニ合金」
2016.10.21
-
全長9センチ程のミニソフビ・・・ならぬミニ合金。
コスト削減なのか、頭部のみプラ製。
頭がデカいのをのぞくと、プロポーションもかなり良い出来です。

-
最近の仕入れ「TFヘッドマスターズ/恐怖大帝メガザラック」
2016.10.14
-
昔からタカラは、ギミックの面白さがある種代名詞的なところがありました。
で、こちらも電池等を一切使用せずに、様々な動作が可能という技ありの一品。
デストロンサイドの基地メカという事で、サソリ形態になります…
