古本・懐かしモノ屋【獅子王堂】 の日記
-
最近の仕入れ「推理クイズ 名探偵登場」
2016.11.16
-
学研のジュニアチャンピオンコースの1冊「推理クイズ 名探偵登場」(昭和48年)に、モンキー・パンチ作の「ホームズ対ルパン」という短編が載っていますが、これは単行本とかに入っているんですかね?
この時期のル…

-
最近の仕入れ「カバヤ機動戦士ガンダム」
2016.10.30
-
商品名が「カバヤ機動戦士ガンダム」となってますけど、カバヤなのでお菓子です。
食玩ですね、パズルですけど。

-
最近の仕入れ「スーパーロボット マッハバロン/ミニ合金」
2016.10.21
-
全長9センチ程のミニソフビ・・・ならぬミニ合金。
コスト削減なのか、頭部のみプラ製。
頭がデカいのをのぞくと、プロポーションもかなり良い出来です。

-
最近の仕入れ「TFヘッドマスターズ/恐怖大帝メガザラック」
2016.10.14
-
昔からタカラは、ギミックの面白さがある種代名詞的なところがありました。
で、こちらも電池等を一切使用せずに、様々な動作が可能という技ありの一品。
デストロンサイドの基地メカという事で、サソリ形態になります…

-
最近の仕入れ「週刊少年マガジン/昭和42年30号」
2016.09.30
-
この年、夏の映画で劇場版「ウルトラマン」が公開されたので、久々にウルトラマンのグラビア画が載ってます。
横長の折込を縦に活用した、TV版じゃありえないダイナミックな構図が良いですなァ。

-
最近の仕入れ「ジャガーバックス/これが科学捜査だ」
2016.09.25
-
いつの時代も、児童書の世界で「SF・怪奇・不思議」系は人気があるもの。
自分自身、結構好きで読んでましたしね。
刑事物なんてのも、刑事ドラマが人気だった頃、よく出されていましたし、これもその系列で出たんで…

-
最近の仕入れ「柔道一直線レジャーシート」
2016.09.12
-
版権印が「少年画報社」になっていて、東映とかTBSとか付いてないのは、あくまで原作漫画のキャラクター物、という事なのでしょうか。
主役3人組と車先生のイラスト。「shinji」のサイン入りイラストなんで…

-
最近の仕入れ「業界紙「寿司の友」4冊(昭和32・33年)」
2016.09.03
-
ちょうどこの「寿司の友」なる雑誌が創刊された当時のものらしいです。まあ色んな業界で、それが大きい業態ならば、それぞれ業界誌が有って当然なんだろうけど、単純にその存在を知らなかったから、何とも興味深いで…

-
最近の仕入れ「【古今鍛冶備考(全3巻)/犬養木堂注記本】雄山閣/昭和50年」
2016.08.19
-
昔は、本を書き写す事を「写本」と言ったけど、写真に撮ったものを各ページごとに並べてつくられたこの手の本の事は、何と言うべきなんでしょうか。
原文の字の雰囲気等がそのまま味わえるというのが、この手の本の見…

-
最近の仕入れ「電動プレーン【べランカC/エレフライヤー】’80年代/未組立」
2016.08.14
-
この手の電動モーター付き飛行機って自分で買って遊んだ事が無いので判らないんですが、結構飛ぶ物なんですかね。
翼とかは発泡スチロール?で軽くなってるけど、それでも落ちたらそれなりに破損するだろうし、結構す…
