古本・懐かしモノ屋【獅子王堂】 | 日記一覧

宮城県古書組合は、新入会員を随時募集中です。古本屋を起業したい方は、お気軽にお問い合わせください。

Top >  日記

古本・懐かしモノ屋【獅子王堂】 の日記

最近の仕入れ「名探偵ゲーム(’60年代?)」

2017.10.16

昭和レトロなボードゲームです。
名探偵と有るだけあって、推理系のゲームらしいです。
 コマが入っている缶が良い感じ。

続きを読む

最近の仕入れ「名探偵ゲーム(’60年代?)」

最近の仕入れ「’80年代ロボットアニメ主題歌レコード23枚」

2017.10.07

’80年代のロボアニメレコードを並べてみましたが、ストレートなロボットソングは数枚だけだったりして。
 このあたりの時代から、アニメソングに歌謡曲・ポップス物の要素が多大に入り込んでくるようになるわけで、…

続きを読む

最近の仕入れ「’80年代ロボットアニメ主題歌レコード23枚」

最近の仕入れ「ダイアクロン・トレインロボ」

2017.09.23

このトレインロボ、6体揃うと巨大ロボットになるんですが、説明書がないので組み立て方が判らない・・・

続きを読む

最近の仕入れ「ダイアクロン・トレインロボ」

最近の仕入れ「フルタ・ドキドキ学園シール・カタログ等」

2017.09.14

ビックリマンが流行った’80年代後半頃に、他のお菓子・食玩メーカーも色々とシール関係のシリーズを出してましたが、これもその中の1種類。

 ノリはまんまビックリマンですな。
ところで、商品名は「ドキドキ学園(…

続きを読む

最近の仕入れ「フルタ・ドキドキ学園シール・カタログ等」

最近の仕入れ「ソニー坊や・ソフビ人形」

2017.08.16

企業のイメージアップ用に、ノベルティとしてキャラクターを作るのは昔からよくある事で、このソニー坊やは当然「SONY」の専属?キャラです。

 楽器店等では、そこそこ大きい店頭用も有ったらしいけど、これは10…

続きを読む

最近の仕入れ「ソニー坊や・ソフビ人形」

最近の仕入れ「マグマ大使・ソフビ貯金箱」

2017.08.08

マグマ大使は、原作が手塚治虫という事も有り、特撮版のテレビ放送当時でも、オモチャは縫いぐるみ版ではなく、原作漫画版のがよく出てたんですよね。

 この貯金箱も、原作漫画版のマグマっスね。
てか明らかに特撮版な…

続きを読む

最近の仕入れ「マグマ大使・ソフビ貯金箱」

最近の仕入れ「昭和43年ぼくら付録・奇術ブック」

2017.08.01

まあ手品ってのは、いつの時代もイベントでは必要不可欠なジャンルでして、児童誌ではよく付録としてハウツー物で出てましたな。

続きを読む

最近の仕入れ「昭和43年ぼくら付録・奇術ブック」

最近の仕入れ「恐竜戦隊ジュウレンジャー・非売品テレホンカード」

2017.07.16

夏の映画として「パワーレンジャー(リブート版)」が有りますが、元をたどればこちらの「ジュウレンジャー」が始まりだったわけですなぁ。
 パワーレンジャー自体は、テレビ開始当初から大ヒットしたけれど、それ以前…

続きを読む

最近の仕入れ「恐竜戦隊ジュウレンジャー・非売品テレホンカード」

最近の仕入れ「仮面ライダーウィザード(ベルト・銃・斧セット)」

2017.07.09

今年の新ライダーから、時間帯が変更になる平成仮面ライダー。
昔はベルトがあってはじめてなりきりが成立してたけど、今は個別に光が出たり音がなったり、メダルやリング単体でも遊べるのがスゴイ・・・ってか子供の…

続きを読む

最近の仕入れ「仮面ライダーウィザード(ベルト・銃・斧セット)」

最近の仕入れ「チョウチョウ交響曲」等うしおそうじ作品入荷しました

2017.07.01

うしおそうじのマンガというと、知名度では「朱房の小天狗」や「どんぐり天狗」が代表作となりますが、内容でいうと「チョウチョウ交響曲」が挙げられますわな。

 「漫画少年」という伝説の雑誌で連載された事も有り、…

続きを読む

最近の仕入れ「チョウチョウ交響曲」等うしおそうじ作品入荷しました
7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
【PR】  ひばりヶ丘動物病院  時計修理専門店 タイムホスピタル   ヘアーサロンskip  おばんざい 春や  ベラズカップケーキ