古本・懐かしモノ屋【獅子王堂】 | 日記一覧

宮城県古書組合は、新入会員を随時募集中です。古本屋を起業したい方は、お気軽にお問い合わせください。

Top >  日記

古本・懐かしモノ屋【獅子王堂】 の日記

最近の仕入れ「【第8回自動車ショー(モーターファン別冊付録)】昭和36年」

2019.11.07

この時代は、今ないサイズ(360cc・500cc等)の自動車がまず最初にフィーチャーされていて、当時は自動車自体が小型主力だったんですな。
 エンジンがこの大きさだと、坂登るのも大変そう・・・って、読者ペ…

続きを読む

最近の仕入れ「【第8回自動車ショー(モーターファン別冊付録)】昭和36年」

最近の仕入れ「【変身妖怪(好美のぼる/妖怪シリーズ)】曙出版(昭和48年)」

2019.11.01

時代の潮流を、瞬時に作品に取り入れる事に長けていた?好美のぼる氏ですが、この時は「仮面ライダー」に代表される変身ブーム。
 という事でタイトルに「変身」を入れ、主人公は2号ライダー・一文字隼人ばりのマフラ…

続きを読む

最近の仕入れ「【変身妖怪(好美のぼる/妖怪シリーズ)】曙出版(昭和48年)」

最近の仕入れ「【怪奇特集6 魔性(月宮よしと)】東京トップ社」

2019.08.25

月宮よしとの怪談特集シリーズは、他も有名原作(名作)を漫画化したシリーズのようで、これは「雨月物語」の青頭巾の話に「抜け首」の要素を足したものとなっています。

 しかしカバー表紙絵でもわかる通り、主人公の…

続きを読む

最近の仕入れ「【怪奇特集6 魔性(月宮よしと)】東京トップ社」

最近の仕入れ「【高見山ソフビ人形】ミドルサイズ」

2019.08.11

高見山というと、昭和40~50年代に子供時代を過ごした人間には、一番馴染み深いお相撲さんじゃないかなぁ。
 いつ製品化されたものかわからないけど、匂いは昔のソフビだから、昭和50年前後頃かと思われます。

続きを読む

最近の仕入れ「【高見山ソフビ人形】ミドルサイズ」

最近の仕入れ「【日野日出志・単行本集(ひばり書房・立風書房等)】

2019.08.09

日野作品と一言で言っても、昭和40年代前半の物から、昭和末期のものまで色々あるし、しかもひばり書房とかだと、一部タイトルだけ変えて出し直ししてくるので、なかなか把握しきれないなぁ、と(実際写真の中も、…

続きを読む

最近の仕入れ「【日野日出志・単行本集(ひばり書房・立風書房等)】

最近の仕入れ「【乙女の港(川端康成)/装幀・中原淳一】」

2019.08.01

あれ、カバーないの?と思ったんですが、終戦後数年のうちは、カバー有の本の方が珍しい時代だったんですね。

続きを読む

最近の仕入れ「【乙女の港(川端康成)/装幀・中原淳一】」

最近の仕入れ「【ぽぱいのぽこちゃん(石井芳比呂)】小学一年生/昭和35年7月号付録」

2019.07.28

「ぽこちゃん」は、表紙の絵で判る通り、不二家のイメージキャラクターであるペコちゃんとポコちゃんです。
 なので、普通にペコ・ポコちゃんの漫画にすればいいのに、わざわざポパイネタを絡めてくるとは・・・
 当時の…

続きを読む

最近の仕入れ「【ぽぱいのぽこちゃん(石井芳比呂)】小学一年生/昭和35年7月号付録」

最近の仕入れ「【いばら美喜・恐怖コミック4冊セット(立風書房・レモンコミックス)】」

2019.07.20

一応帯び付きというのがポイントかな。
しかし「恐怖コミック」と何の捻りもない帯の文章・・・まあ、わかりやすいすわな。

続きを読む

最近の仕入れ「【いばら美喜・恐怖コミック4冊セット(立風書房・レモンコミックス)】」

最近の仕入れ「貸本【大和小伝/さいとうたかを・いばら美喜・永島慎二等)】全6巻揃いセット」

2019.07.15

サブタイトルに「さいとうたかを時代劇画帖」とあるとおり、あくまでメインはさいとう作品ですが、永島慎二の時代劇とか、いばら美喜のスプラッター系時代劇とかの方に目が行っちまいます。

続きを読む

最近の仕入れ「貸本【大和小伝/さいとうたかを・いばら美喜・永島慎二等)】全6巻揃いセット」

最近の仕入れ「【昭和47年頃?の子供向けサンダル】」

2019.07.06

幼児向けキャラクター付きの靴・サンダルってのは、靴屋に並んでいる定番商品ですが、中にはそれっぽい絵を使ったオリジナル物も多くて、後から見た時に「これ何?」って思うことも多いです。

 これもメーカーも発売時…

続きを読む

最近の仕入れ「【昭和47年頃?の子供向けサンダル】」
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
【PR】  アトリエ アル・セッション  株式会社アリタヤ 不動産  西日本補聴器 出雲店  品川区西大井の書道教室 霞月書道会  銀河コーヒー