古本・懐かしモノ屋【獅子王堂】 の日記
-
【快傑ライオン丸見参!!(フォノシート付き)】エルム
2024.06.26
-
これ商品名が「快傑ライオン丸見参!!」なんですよね。
表紙はフラワンダーとわくらんばとオボが描かれているけど、なぜか中ページではギンザメがフューチャーされてる。でも最新怪人はドクイモリなのだ・・・

-
【異色怪奇時代劇 村雨妖奇帖(村雨二郎)】東考社・ホームラン文庫
2024.04.04
-
アシスタント出身の漫画家だと、師匠筋にあたる人の絵柄にそっくり、なんて事がありますが、この村雨二郎という作家さんは、どういう系譜の人なんでしょうか。
情報がほとんど無いんですが、表紙だけだと「いばら美喜…

-
【別冊少年サンデー創刊号(特集・伊賀の影丸)】昭和39年11月号
2024.03.25
-
厳密には「月刊化」創刊第1号という事なんですが。
基本的には各種作品の総集編メインという構成で、ムック本に近い位置付けだったんでしょうか。

-
【ポパイの福笑(宮坂栄一・画)】鈴木出版
2024.01.06
-
ポパイの、おそらく当時物グッズなので、昭和30年代と思われます。
鈴木出版の紙玩具類って、発行年月日がないから想定するしかないんだけど。

-
洋書【スクライ(SCRYE)No.11】特集「マジック・:ザ・ギャザリング」等(平成7年)
2023.12.31
-
トレーディングカード関係の雑誌ですが、買取価格と広告がほとんどな気が。
新商品紹介メインで、半分カタログ的なノリですね。

-
【神秘サイエンスマガジン ワンダーライフ(創刊号~第15号セット)】’88~91年
2023.12.20
-
オカルトネタというのは、いつの時代も人気だけど、ワンダーライフが創刊された昭和末期というと、何かきっかけってあったのかな。
小学館発行という事で?何故かコロコロコミック路線の漫画家の起用が多いような。
藤…

-
【週刊少年ジャンプ(昭和47年23号)】ゴールデン読切「南沙織物語/三晃たける」
2023.12.11
-
アイドルやスポーツのスター選手の実録漫画というと、昭和40年代後半ごろから月刊チャンピオンが良く掲載していたのを思い出すのですが、ジャンプでも載っていたんですね。
南沙織は全盛期の頃かな、タイトルが「ス…

-
スピシューム光線って何?
2023.10.26
-
スペクトルマンが放送中の「少年ジャンプ(昭和46年19号)」の裏表紙。
アオシマ製のプラモ広告なんですが、スペクトルマンについてるキャプションが「スピシューム光線で悪いやつらをやっつけろ!!」・・・え?
…

-
EP【ワイルドセブン・アストロガンガー(4曲入り)テレビまんがヒットシリーズ】昭和47年
2023.10.15
-
カップリング系のレコードなので、当然ジャケット表紙は2作品のキャラクターがそれぞれ描かれているですが・・・ワイルドセブンのこれって、主人公の飛葉じゃなくて八百なんじゃ・・・
この手のアンソロ物らしいテキ…

-
映画パンフレット「禁断の惑星」(初回公開版)
2023.10.08
-
表紙にロビーがいない・・・。
ディズニーというとアニメがどうしてもまず頭に浮かびますが、特撮SF路線物というのも大きなラインとしてある訳で、これはその代表的なものですね。
考えてみれば、今やスター・ウォー…
