古本・懐かしモノ屋【獅子王堂】 の日記
-
最近の仕入れ「【日野日出志・単行本集(ひばり書房・立風書房等)】
2019.08.09
-
日野作品と一言で言っても、昭和40年代前半の物から、昭和末期のものまで色々あるし、しかもひばり書房とかだと、一部タイトルだけ変えて出し直ししてくるので、なかなか把握しきれないなぁ、と(実際写真の中も、…

-
最近の仕入れ「【乙女の港(川端康成)/装幀・中原淳一】」
2019.08.01
-
あれ、カバーないの?と思ったんですが、終戦後数年のうちは、カバー有の本の方が珍しい時代だったんですね。

-
最近の仕入れ「【ぽぱいのぽこちゃん(石井芳比呂)】小学一年生/昭和35年7月号付録」
2019.07.28
-
「ぽこちゃん」は、表紙の絵で判る通り、不二家のイメージキャラクターであるペコちゃんとポコちゃんです。
なので、普通にペコ・ポコちゃんの漫画にすればいいのに、わざわざポパイネタを絡めてくるとは・・・
当時の…

-
最近の仕入れ「【いばら美喜・恐怖コミック4冊セット(立風書房・レモンコミックス)】」
2019.07.20
-
一応帯び付きというのがポイントかな。
しかし「恐怖コミック」と何の捻りもない帯の文章・・・まあ、わかりやすいすわな。

-
最近の仕入れ「貸本【大和小伝/さいとうたかを・いばら美喜・永島慎二等)】全6巻揃いセット」
2019.07.15
-
サブタイトルに「さいとうたかを時代劇画帖」とあるとおり、あくまでメインはさいとう作品ですが、永島慎二の時代劇とか、いばら美喜のスプラッター系時代劇とかの方に目が行っちまいます。

-
最近の仕入れ「【昭和47年頃?の子供向けサンダル】」
2019.07.06
-
幼児向けキャラクター付きの靴・サンダルってのは、靴屋に並んでいる定番商品ですが、中にはそれっぽい絵を使ったオリジナル物も多くて、後から見た時に「これ何?」って思うことも多いです。
これもメーカーも発売時…

-
最近の仕入れ「【とびだすえほん 仮面ライダー(シール付き・未開封)】入荷しました
2019.06.24
-
表紙イラストのライダーは縦筋1本で、後ろの怪人はムカデラスやカニバブラーだから、2号ライダー編と思われ(未開封だから、中を開けて確認する訳にはいかないし)。
ただ、オマケの切手シール(帯部分)にジャガー…

-
最近の仕入れ「サンデー・コミックス【月刊W3(全5巻揃い)】」
2019.06.19
-
月刊となっていますが、実際は3・4月は出てなかったり・・・
このシリーズが出てた昭和40年前後は、この手のムック形式の漫画本(月刊発行であると同時に、バックナンバーがそのまま店頭に並べられていた)がたく…

-
最近の仕入れ「【小学一年生(昭和46年3月号)】松本零士「森のきょうだい」収録号」
2019.06.09
-
有名漫画家でも、ちょっとしたさし絵やイラスト等の仕事だと、後々単行本化されないという事は案外有るもので、今回の松本零士の童話のさし絵もその一つ。
とはいえ、2年前にも同じものが雑誌に載っているので、再録…

-
最近の仕入れ「【富士銀行ボクちゃん貯金箱】’60年代物」
2019.03.26
-
宇宙服のボクちゃんが2個入っているのは、アポロ宇宙船ブームの時代だからなんでしょうね。
海外の民族衣装系が多いのは、大阪万博時の企画もの、という事からですね。
