古本・懐かしモノ屋【獅子王堂】 の日記
-
「ひみつのアッコちゃん」りぼん付録
2015.03.01
-
考えてみると、最初のアニメ化って連載時より、4年も経ってからなんだよねぇ。

-
本日の仕入れ「ビッグマガジンNO.4」
2015.02.21
-
パッと見、普通の雑誌みたいですけど、これは雑誌「まんが王/昭和46年4月号」の別冊付録。
表紙に、どこかの値札が貼ってあるのはご愛嬌って事で。まあ値札自体も、相当の年代物ですね、このヤケ具合だと。

-
本日の仕入れ「月刊少年チャンピオン/昭和51年9月号」
2015.02.18
-
月チャ恒例の劇画ロードショー(新作映画のコミカライズ掲載)ですが、今回は「ジャイアントスパイダー大襲来」っつーのが何とも。
当時は、動物パニック物流行ってたからなぁ。

-
「快獣ブースカ・1998カレンダー」
2015.02.09
-
テレビで「ブースカ!ブースカ!」の始まる1年前、グッズ関係とかでブースカ物が出ていたもの当時のものです。
なのでこのブースカは昭和41年版。
未開封なので、中身(カレンダー部分)がどうなってるのか判らない…

-
昭和20年代の豆マンガ本「白昼の決戦」
2015.01.31
-
こういうのは、何というジャンルになる本なんでしょうか。
手のひらサイズの豆マンガ本(全22ページ)ですが、きっちり完結させています。
作家が「太田しろー」となっていて、これって太田じろうと関係あるのかな?
…

-
へんしんヒーロー双六
2015.01.25
-
ゴレンジャーに鋼鉄ジーグ、ストロンガーとザボーガーとか出てるように見えます。でも未開封なので、ほかに何が入ってるのかはわからず・・・うぅ。

-
本日の仕入れ「冒険王版/マシーンブラスター」
2015.01.21
-
何故か学園物になってる一峰大二版。
アノ濃い目の作画に、アニメキャラはやっぱり合わないなァ。

-
小学館の絵本「オバケのQ太郎」(昭和40年)
2015.01.16
-
白黒時代なので、O次郎はまだいません・・・

-
本日の仕入れ「少年サンデー/昭和42年2号」
2015.01.05
-
この号は、藤子不二雄「パーマン」の新連載号なんですが、表紙のパーマンの絵、ヘルメットが全然違う。
でも、本文のパーマンは、あのスタイルになってるんで、結構直前に変更になったのかな?
いくら表紙の方が先に用…

-
本日の仕入れ「怪盗アマリリス(全巻セット)」
2015.01.03
-
最近は漫画の買い入れが少なくなって、かなり仕入の回数が減ってますわ。
今は新刊が電子書籍と同時に、と言うのも珍しくないし、昔の漫画セットとかしか、出てこない時代が来るのかもですねェ。
